ワンタッチ包帯キャンペーン
http://www.hakujuji.co.jp/special/kancolle/oubo.html
艦これのグッズが当たるとのことで南柏の対象店舗に行ってきました。
最初みつけきれなくてお店を1周しましたが、キャンペーンページを読みなおしてやっと見つけました。
ポップが小さいのでちょっと苦労しました。
しかも2種類しかありませんでした…
頑張って残り2つを探しますかね…
ワンタッチ包帯キャンペーン
http://www.hakujuji.co.jp/special/kancolle/oubo.html
艦これのグッズが当たるとのことで南柏の対象店舗に行ってきました。
最初みつけきれなくてお店を1周しましたが、キャンペーンページを読みなおしてやっと見つけました。
ポップが小さいのでちょっと苦労しました。
しかも2種類しかありませんでした…
頑張って残り2つを探しますかね…
今日は妹のホワイトデーのお返し希望の品物を買いにねずみーランドに行きました。
その帰りにIngressミッションをと思っていたら、
雷(いかずち)というミッションが。
これはやらねばと葛西臨海公園に行ったのですが…
ミッション開始前のステータスです。
「葛西臨海公園へようこそ!」
まずは駅周辺を、と思ったのですが、これ以外のアイコンがそこまで面白いのがなかったのですぐ雷に。
せっかくなので写真ぱしゃり。
「雷(いかずち)」
は艦これに出てくる艦娘の名前でもあるので勢いでやったのですが…
結局3kmくらい歩く羽目に…
せっかくなので雷関連の写真です。
「なぎさポニーランド」
駅に帰る途中でこなせそうなミッションがあったのでこなしてみました。
ポニーもいたのですが、なんかさみしそうな感じだったので写真は撮りませんでした…
本日は3ミッション。
79kmになりました…
先週も含め少しなんかアイコン増えてました。
初回回数をやっと満たしたというところですね…
いい天気でしたのでIngressミッション散歩してきました。
「秋葉原の湯船をHACKせよ!」
ちょっと時間かかりました…
「淡路公園ハック」
湯船の場所がちょうどこの場所だったらしいので回ってみました。
「ニコライ堂探訪」
お茶の水方向に向かってこなしました。
意外と大きくてびっくりしました(笑
「専修大学をHackせよ」
アイコンが気になって行ってきました。
思ったより遠くて挫折しそうになりました…
「東京法務局への道」
気がついたら神保町まで来てしまっていました…
「大きな玉ねぎの下で」
アイコンが気になっていたのですが、近場だったので攻略しました。
現在のステータスです。
今日は5kmくらい歩いたようです。
さすがに足が痛いです…
30回以上回って何とかクリアしました。
ストレスでマウスが1つ死にました…
運動のためのIngressミッション行ってきました。
「電気街口のカフェ調査」ミッションはSSとり損ねました…
「芳林公園スピードハック」ミッションは公園回りをちょっとだけ回れば終わりました。
アイコンはいまいちでしたが…
「シャッツキステへようこそ」
メイドが営む施設図書館らしいです。
そこに向かうまでのミッションです。
最後は「花の浮き橋花催い。神田明神編」をやったのですが…
ポータル多すぎて目的のポータルが叩けません(笑
なんとかクリア。
とりあえず13ミッションクリアになりました。
次回はどこにいきましょうかね…
艦これ春イベント始まりました。
あまり細かいこと書いてる余力がないので適当に…
ルートはこんな感じ。
軽1駆逐5で電探は1個あればよさげです。
道中叢雲ゲット。
バレンタイン仕様で一瞬新艦かと思いました(笑
ボスドロップ。
安定の定番ドロップですね。
ラストもこれといった特色もなく終わりました。
Ingressのミッションを利用して散歩してきました。
今回は上野、御徒町、秋葉原を回ってきました。
ミッションはいっぱいあるんですが、とりあえずアイコンで選んでます。
「雑貨を買いにいこう」御徒町ミッション。
ちょっと大変でした。
「Panda Goods Tour」ミッション。
始めを失敗して上野-御徒町-上野と無駄に歩きました…
でもアイコンが可愛かったのでよしとします。
「やさいを食べよう」秋葉原の食事処回り。駅近くを回るミッションでした。
「買い物しながら猫めぐり。秋葉原編」駅近くを回るミッションでした。
とりあえずこんな感じになりました。
連休で特に予定もなかったのですが、ふとIngressのミッションを思い出していろいろみてみると、意外とクリアできそうなのがあることに気がつきました。
というわけで、本日はIngressミッションツアーをすることに。
ミッション「流山の教会に行ってみよう」
こちらは4拠点ミッションで、最後にキー入力が必要なミッションでした。
キーが気になってましたが、問いに対して答えを入れるというシンプルなものでした。
ミッション「流鉄乗りつぶし」
こちらは流鉄流山線の駅を全部ハックするミッションです。
ひとまず教会ミッションからそのまま流山駅をハック、そのまま自転車で平和台駅をハックし、鰭ヶ崎駅で自転車を置いて馬橋まで向かいました。
馬橋駅以外は流鉄線内からハックできます。
動きながらこなさないといけないのですが、のんびり電鉄なので落ち着いてこなせば大丈夫です。
山手線で鍛えていたので余裕でした。
ミッション「六町」
通勤定期で行ける範囲でしたので行ってみました。
思ったより広い範囲でちょっと時間かかりましたが、こちらものんびりした街並みで満足でした。
ミッション「青井」
キーに悩まされましたが、団地内のオブジェをぐるぐる回る感じのミッションでした。
商店街らしき通りがゴーストタウンみたいにほとんどお店がやってなくて、ちょっとさみしい感じがしました。
先日の越谷レイクタウンのミッションを含めて5つミッションをクリアしたので、SpecOpsをもらいました。
とりあえずこんな感じに。
目的がないけど運動したい時Ingressいいですねぇ。
ふと越谷レイクタウンに行ったので、Ingressのミッションやってみました。
「レイクタウンのアヒルを捕まえろ!」ミッションです。
こんな感じで対象ポータルにマークが出て、範囲に入ると右上に案内が出るようです。
ひとまず無事にクリア。
4kmくらい歩きました…
なかなかいい運動になりますね。
大型建造年明け2回目に大和がでました。
去年の伊401以降から並べますと
7回目は伊勢。
8回目は榛名。
2014年はここまで。
新年1回目はMNB。
2回目に大和がでました。
次はむさっしーですね…