ろこどるイベント

流山市商工課 流山本町・利根運河ツーリズム推進室&流川市ふるさと振興課 業務提携記念イベント
http://www.tbs.co.jp/anime/locodol/event/event20141013.html

流山キッコーマン株式会社駐車場でろこどるイベントもあるということで行ってきました。

9時前についたのですが、10時開場だというのにすでに列が。
一般の列とろこどる物販の列は別との事でしたが、アナウンスが遅いのはイベント慣れしてないというか、そもそもこんなに来ると思ってなかったと思われます…

会場が台風もあってか30分早く開きました。
ひとまずろこどるグッズを上限いっぱい購入(笑


ブース内。


自由帳。おまけに粗品がついてます…
3つ購入。


キーホルダー。1種1個まで。


Tシャツ。1着まで。

10時くらいには買えました。
会場で列が短い食べ物屋さんでつまみ食いしてゆるキャラ登場を待ちました。

で、ゆるキャラ登場。

左はちーばくん、真ん中はキッコーマンのゆるきゃらなあにちゃん、左がろこどるゆるキャラの魚心くん。

ステージ終了後に写真撮影会場に向かうところを撮影。

なあにちゃん。醤油らしい…


ちーばくん。
今回魚心くんが人気で結構放置気味…


写真撮影場所。
しかし撮影終わってもどけない輩が多いこと…
この距離でしか撮れませんでした。

が、

そこは撤退時のルートを先読みで近距離撮影。
この後ぞろぞろと撮影部隊がきたのでそそくさと退散。

『「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」流山、遊びに来てみた。ステージ』が、当初の駐車場から近くの流山市立流山小学校体育館に変更に。
たった20分のイベントですが、体育館はいっぱいになりました。
正直半分くらい埋まるくらいかなと思ってたのですが…
入場規制がかかるくらいいっぱいに。

イベントはなかなか楽しかったです。
司会のお姉さんが「Tシャツは午前中に売り切れたみたいで… 白みりんって書いてるだけなんですけどね…」
にはツボりました(笑
20分のために2時間半待ちだったため、盛り上がりが半端じゃなかったです(笑



本当に小学校の体育館でオタクイベントやるとは…

流山市も正直こんなに人が来るとは思ってなかったのではないでしょうか。
キッコーマンも予想外だったと思います。
調子に乗らなければいいんですけどね…


帰りは流鉄流山線で。
2駅ですが、のんびり帰りました。
いつもがらがらの路線なのに座席が8割埋まってました。
流鉄もそこそこ儲かったのではないでしょうか(笑

というわけで、住んでる地域でオタイベがあってびっくりでしたが、地域貢献ということで…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です