先週のアップで改修工廠が実装されたのを今更ながら知りまして。
こんな感じです。
明石さんがきょろきょろして可愛いです。
さすがに全部アニメーションは厳しそうですが…
北上さんをサブにおいてひとまず61cm四連装(酸素)魚雷を鍛えたいと思います。
先週のアップで改修工廠が実装されたのを今更ながら知りまして。
こんな感じです。
明石さんがきょろきょろして可愛いです。
さすがに全部アニメーションは厳しそうですが…
北上さんをサブにおいてひとまず61cm四連装(酸素)魚雷を鍛えたいと思います。
艦これで2-5を適当にやってたら大鯨がドロップしました。
人気あるだけあって可愛いですねぇ
エーデルさん先週お休みだったので今日行ってきました。
魚心くんのうちわが飾ってありました。
下の段に見えるのがたぬケーキです。
よかった、まだ残っているようです。
ろこどるファン用にノートを置いたそうです。
少し置くのが遅くなって申し訳ないと謝られましたが、おいていただけるだけでありがたいのですよ…
私の前に買いに来た人はその場でたぬケーキを買って食べて感想を書いていったそうです。
私は部屋で落ち着いて食べたかったのでコメントだけ残して帰りました。
ケーキの箱です。
たぬケーキ2つとイチゴケーキを2つ買いました。
たぬケーキです。
ちょっと光の加減が悪くて映りが悪いですが…
ケーキはロールケーキを横にしたものに、たぬきの頭部分をチョコクリームでもった後、ちょこでコーティング、さらにたぬきの顔を作るという作りでした。
ちょっとクリームが多いので、人によってはどかっとくるかもしれないです。
一緒に買ったイチゴケーキもおいしかったです。
保冷剤も入れてもらえましたので、ちょっと遠方で…という方も足を運んでみてはどうでしょうか。
※ お店の写真はお店の許可をとって撮影しています。
地味に遠征で育って改になりました。
改二がちょっとエロいので頑張って育ててみますかね…
流鉄流山駅にろこどるのポスターが貼ってあるという噂を聞いたので覗きに行ってきました。
流山駅です。
2種類貼ってありました。
この2枚です。
平和台駅は貼っていないようでした。
鰭ヶ崎駅は貼ってありました。
なかなかいい染まり具合です(笑
他の駅は時間あったら散策してみます。
葉っぱが折れたので適当に刺してたら新芽が出てきました。
本当は10cm間隔に切って複数に刺した方が良かったようですが、まぁいいでしょう…
【pixiv祭】開催!メインモニュメントの「イラストやぐら」をみんなでつくろう!
に支援してたお礼が届きました。
案内とキーホルダーとシールです。
パンフレットです。
ピクシブたんクリアファイルです。
このイベントは以下のようになっています。
—————————————————————————
展覧会名 :pixiv祭
~お絵描きたのしぃぃぃぃぃいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいい~
会 期 :2014年10月25日(土)-11月24日(月・祝)
時 間 :10:00-23:00
会 場 :六本木ヒルズ 展望台 東京シティビュー回廊内
チケット : 8月9日(土)発売開始!
購入場所 :ローソンチケット(Lコード 33335)
web予約 :http://l-tike.com
問い合わせ:0570-000-777(10:00-20:00)
詳細は特設サイトでどうぞ!>http://matsuri.pixiv.net
—————————————————————————
流山市商工課 流山本町・利根運河ツーリズム推進室&流川市ふるさと振興課 業務提携記念イベント
http://www.tbs.co.jp/anime/locodol/event/event20141013.html
流山キッコーマン株式会社駐車場でろこどるイベントもあるということで行ってきました。
9時前についたのですが、10時開場だというのにすでに列が。
一般の列とろこどる物販の列は別との事でしたが、アナウンスが遅いのはイベント慣れしてないというか、そもそもこんなに来ると思ってなかったと思われます…
会場が台風もあってか30分早く開きました。
ひとまずろこどるグッズを上限いっぱい購入(笑
ブース内。
自由帳。おまけに粗品がついてます…
3つ購入。
キーホルダー。1種1個まで。
Tシャツ。1着まで。
10時くらいには買えました。
会場で列が短い食べ物屋さんでつまみ食いしてゆるキャラ登場を待ちました。
で、ゆるキャラ登場。
左はちーばくん、真ん中はキッコーマンのゆるきゃらなあにちゃん、左がろこどるゆるキャラの魚心くん。
ステージ終了後に写真撮影会場に向かうところを撮影。
なあにちゃん。醤油らしい…
ちーばくん。
今回魚心くんが人気で結構放置気味…
写真撮影場所。
しかし撮影終わってもどけない輩が多いこと…
この距離でしか撮れませんでした。
が、
そこは撤退時のルートを先読みで近距離撮影。
この後ぞろぞろと撮影部隊がきたのでそそくさと退散。
『「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」流山、遊びに来てみた。ステージ』が、当初の駐車場から近くの流山市立流山小学校体育館に変更に。
たった20分のイベントですが、体育館はいっぱいになりました。
正直半分くらい埋まるくらいかなと思ってたのですが…
入場規制がかかるくらいいっぱいに。
イベントはなかなか楽しかったです。
司会のお姉さんが「Tシャツは午前中に売り切れたみたいで… 白みりんって書いてるだけなんですけどね…」
にはツボりました(笑
20分のために2時間半待ちだったため、盛り上がりが半端じゃなかったです(笑
本当に小学校の体育館でオタクイベントやるとは…
流山市も正直こんなに人が来るとは思ってなかったのではないでしょうか。
キッコーマンも予想外だったと思います。
調子に乗らなければいいんですけどね…
帰りは流鉄流山線で。
2駅ですが、のんびり帰りました。
いつもがらがらの路線なのに座席が8割埋まってました。
流鉄もそこそこ儲かったのではないでしょうか(笑
というわけで、住んでる地域でオタイベがあってびっくりでしたが、地域貢献ということで…
伊401や武蔵が建造落ちしたので、ちょっと挑戦。
うーん、物欲センサーが反応してるようで…
Miix2 8 を購入しました。
私が知る中では一番軽量のWindows8マシンだと思います。
ただ、初期不良だったようです…
縦に1ドット筋が入っています。
とりあえず購入店に問い合わせ中です。