「艦これ」鎮守府秋祭り二〇一八(フタマルヒトハチ)

脊髄反射のようにローソンへ。


とりあえずほしかったものは確保できました。

今回はあまりパッとしない感じなのか

Gambier Bay タペストリーがフルで残ってる店舗も。
この店舗は立地はいいんですが、配置が悪いというのもあります。
レジ向かいのところに専用ブースと商品が置いてあるので買い辛いです。


のぼりを出していない店舗が多いですが、三郷中央のローソンはのぼりが出ていました。

昔ほどの盛り上がりがない感じを受けましたが、手に入りやすいのはありがたいです。
オークションは相変わらずですが…

とりあえず満足です。

ガラケっぽいスマホ(SH-N01)で艦これ

免責

もともとSH-N01の公式ではアプリケーションは入れられないとなっていますので、入れる方は自己責任でお願いします。
いかなる損害も当方は責任を負いかねます

動機

ゲーム仲間に、好きにアプリが入れられない見た目ガラケみたいなものがほしいという話しがありまして。
いろいろ調べた結果今回の機種にたどり着きました。

機種

前にガラケっぽいのでフリーテルのMUSASHIを試したのですが
https://www.freetel.jp/product/smartphone/musashi/
感動するほど使いにくいうえに、結局スマホのように使うという結果に。

しばらく諦めていたのですが、ふと思い出してネットで調べていると

こんなガラケが。
Androidが搭載されているのですが、一応公式にはアプリは入れられないとなっています。
が、実際はインストールできるようです。
アプリの制限や本体についてはネットでごろごろ記事がありますので、そちらをご覧ください。

準備

SH-N01で艦これをするには以下の準備が必要です。

  • SH-N01がインターネットメールに繋がっている(SIM、WiFiなど)
  • PCメールアカウント(gmailアカウント、もしくはSMTP・POP3を設定でき、添付メール可能なら大丈夫と思われる)
  • パソコン、もしくは添付メールが送信できる環境
  • DMM GAMESapk、艦これapk

Androidを使っているなら大抵の人は持っているかとは思いますが、gmailは捨てアカウントでもいいので作っておくといいでしょう。
apkは艦これの入っている別のスマホからJSバックアップなどを使って手に入れてください。

SH-N01の設定

apkファイルからインストールできる設定を行います。
設定>3セキュリティ>提供元不明のアプリ
こちらのチェックを入れます。

PCメールは使うアドレスに応じて設定してください。

インストール

SH-N01にセットしたgmail宛にapkを添付して送信します。
順番は問いませんが、DMM GAMESapk、艦これapkを別々に添付して送信してください。
メールのタイトルや本文は適当でいいですが、空白ですと迷惑メール判断されるかもしれませんので、そのあたりは自己判断でお願いします。
受信したメールの添付ファイルをクリックして、インストールを行います。
なお、ESファイルエクスプローラーなど、ファイル操作ができるアプリをインストールしてmicroSDカードやネットワーク経由でインストールも可能です。
最初のインストールのきっかけがメールとなります。

なお、SH-N01の状況にもよりますが、Webからダウンロードでインストールも可能という記事もあります。
ただ、私はできませんでしたので、メールの添付でインストールさせる方法を記載しています。

艦これ

アプリ>その他>DMM GAMES
を選択して起動します。
アカウントのログインを行ってください。

アプリ>その他>艦これ
を選択して起動します。


この画面に来たら、[phone(発信キー)]を1秒以上押して、タッチクルーザーEXに切り替えます。


少しタッチ域を撫でると、画面のポインタ[]が出てきますので、音有り無しを選びます。
出てこない場合はもう一度[phone(発信キー)]を1秒以上押して、タッチクルーザーEXに切り替えてください。


この画面では少しタッチ域を撫でると、画面のポインタ[]が出てきますので、GAME START を選択してください。


母港が表示できれば後はタッチクルーザーEXモードを使って操作してください。

個人的には選択時に決定キーあたりをタッチするとぶれてしまうので、クリアキーの斜め上のボタンがないところをタップして使っています。
画面が小さく、横向きという問題がありますが、通信環境さえしっかりしていればゲーム自体はそこそこ動きます。
あまりここまで必要な状況になる人はいないと思いますが、参考までにしていただければ幸いです。

クラウドワークス タスク方式

最近クラウドワークスの、タスク方式で募集した仕事を確認する作業機会がありました。
興味深いのは、このタスク方式は、「安く多くのクラウドワーカーに触れることができる」ということです。
数円のために、どのくらい丁寧に対応するワーカーなのか確認できていいですね。
来年あたり使ってみようと思っていましたので、いい情報を手に入れられました。

クラウドワーカーの質を心配している方は、一度タスク方式で募集してみてはいかがでしょうか。

NewDays・KIOSK「8月31日は野菜の日!キャンペーン」クリアファイル

少し前になりますが、初音ミククリアファイルがもらえるキャンペーンがありました。

NewDays・KIOSKにて「8月31日は野菜の日!キャンペーン(いつでも、おいしく、野菜をもっと!)」を実施

たまたま仕事で現地入りしている最寄り駅が対象店舗でしたので、手に入れてみました。


・左:NewDays制服イラスト
・右:JR東日本制服イラスト
なかなかいい感じですね。
野菜ジュースは職場の野菜ジュース好きな社員さんにプレゼントしました。

パッと見最終日まで残っていたみたいです。

「艦これ」鎮守府夏祭り 二〇一七(フタマルヒトナナ)キャンペーン

艦これのローソンコラボやってたので、軽く回ってみました。

2店舗回ったのですが、

2店舗ともクリアファイルは一式残っていました。


ポーラは1店舗残ってました。

アクリルチャームは1店舗は完売、もう1店舗は朝霜以外1個ずつ残ってました。


とりあえずこれだけ入手。


さて、夏コミ中の晩御飯は確保できたと考えて…