TSNB14UP1BK 格安ノートパソコン 買い方

今回TSNB14UP1BKを購入した際に、買うきっかけになったことをちょっと記載します。
(ぶっちゃけ宣伝みたいなものなので嫌いな人は見ないでくださいね)

まずは29,800円という価格。
CPUは低いものの、全体的にほしい機能はある感じでした。
(スペックと購入基準についてはTSNB14UP1BK 格安ノートパソコン購入を参照)
で、
【発売記念キャンペーン】7/31まで通常価格より2,000円(税別)引き!
で、27,800円でかなり心揺さぶられました。
さらに
キャンペーン対象 3,003pt進呈
ツクモポイントですが、ハードディスクを購入予定でしたのでこの3000ポイントは使い道があります。
この時点で購入は決まりました。

他に何かないかなぁと楽天を見ていると

Rebatesお友達紹介キャンペーン

楽天スーパーポイント提携モールにツクモが入っていました。
こちらを経由して購入しました。

後日、ポイント案内が届きました。

楽天ポイントが917ポイント還元されました。
1.5%ポイントバックでしたので、417ポイントに、紹介ポイント500ポイントが付いたようです。
(500ポイントはアフィリエイト参加していないと付かないかもしれません)

結果
本体価格:29,800円
キャンペーン:-2,000円
支払額:30,024円
ツクモポイント:3,003pt
楽天ポイント:917pt
実質:26,104円

32,184円が6,080円安く購入できました。
もっと安くする方法があるのかもしれませんが、手間をかけすぎると時間分が損になりますので、とりあえず私はこのくらいで妥協しました。
なお、ポイントは使い道がないと無駄になりますし、無理に使おうとして反対に出費が多くなる場合があります。
無理せず購入できるかを検討していただければ幸いです。

TSNB14UP1BK 格安ノートパソコン その後

17日にツクモから連絡がありました。

============================================
【ツクモ】初期不良引取交換のご案内

日頃より当ネットショップをご利用頂き誠にありがとうございます。
ご購入頂きました商品に不具合が発生していたことでお客様にご迷惑を
お掛けし誠に申し訳ございません。

今回は初期不良として商品の交換手配をさせて頂きます。

交換商品【TSNB14UP1BK – Celeron 3867U ノートPC 64GB(SSD) Windows10 Pro 】1個

ご対応方法につきましては次の通りとなりますのでご了承くださいますよう
宜しくお願いします。
(以下略)
============================================
先に交換品を送るので、受け取りと一緒に不具合品を配達員に渡してくださいとのことでした。

18日に受け取りと返品が完了しました。

前回と同じく動作確認とリカバリをしましたが、今回は無事にリカバリできました。
ただ、リカバリ直後の起動でブルーバックになりましたが…
その後はでないので暑さのせいだろうということでひとまず様子見です。

TSNB14UP1BK 格安ノートパソコン購入

ツクモから14.1型ノートパソコン「TSNB14UP1BK/WH」が29,800円で販売されました。
低価格ながら
・CPU:Celeron 3867U
・メモリー:4GB
・ストレージ:64GB SSD
・無線通信:IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN
・Bluetooth 4.2
・IPS 14.1型フルHD液晶(1920×1080ドット、ノングレア)
とそれなりのスペックです。

個人的には
・フルHD
・ストレージ64GB+microSDXC
・Enterキーが縦2キー分(Lの180度回転した形)
 ※異様に今回の機種は大きいですが、Enterキーの右側にテンキー以外のキーがあるのもNGです。
が最低必要と判断しているのですが、このパソコンは満たしていました。

どうしようかなと思っていましたら、
・【発売記念キャンペーン】7/31まで通常価格より2,000円(税別)引き!
・キャンペーン対象 3,003pt進呈
・送料込合計:30,024円
というので「あー」ぽちっ。

で、届きました。
若干安物な感じの筐体ですが、思ったよりコンパクトで悪くはないです。
新規でパソコンを購入した際は、一通りハードウェアの認識確認をした後、リカバリ方法を確認することにしています。
で、フルリカバリを実行したところ、

リカバリ中にエラーが…
OSが起動できなくなりました。

ひとまずツクモに回避方法を問い合わせ中です。

スマホアプリ「ウケトル」のご利用について

クロネコメンバーズ会員宛に、「ウケトル」アプリの利用についての注意喚起メールが来ました。
私は使っていませんが、似たようなアプリを作ろうかと思ったこともあったので、気を付けないといけないですね。

以下注意喚起メール
===========================================

クロネコメンバーズ会員の皆さま

いつもヤマト運輸をご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊社は、クロネコメンバーズ会員のお客さま(以下、お客さま)により便利にサービスをご利用いただけるよう、他社のサービスとの連携を進めておりますが、株式会社ウケトルが提供するスマートフォン用アプリ「ウケトル」弊社と正式に連携したアプリではありません

「ウケトル」の画面上では、お客さまのクロネコIDとパスワードの入力を求める画面が表示されます。「ウケトル」は、お客さまが入力されたクロネコIDとパスワードを用いて、お客さまに代わってクロネコメンバーズサイトにアクセスし、お届け予定の荷物情報等を参照するサービスを提供しているようです。

お客さまが「ウケトル」を通してクロネコメンバーズのサービスをご利用いただいた場合、「ウケトル」に入力されたクロネコIDやパスワードを第三者に利用される危険性がありますので、十分にご注意ください。

また、弊社はクロネコメンバーズ規約において、パスワード等を第三者が利用することを禁止しております。お客さまが「ウケトル」を利用したことにより、クロネコIDやパスワード、その他お客さまの個人情報、秘密情報等が漏洩等した場合、それによりお客さまに損害等が発生したとしても、その対応いたしかねるとともに、一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

なお、すでに「ウケトル」をご利用で、クロネコIDとパスワードを入力されたお客さまは、以下に記載しております「パスワードをお忘れの方」よりパスワードを再度設定いただけます。

※クロネコメンバーズと正式に連携しているサービスは、クロネコメンバーズの「お客様情報」>「プロフィール」>「他社ID連携設定」ページでご確認いただけます。

▼参考:クロネコメンバーズ規約
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/kiyaku_kuroneko_members.html

Amazon騙りのスパムメール

Amazonを騙ったスパムメールがきました。

[緊急の通知] Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!

そもそも送られてきたメールアドレスでAmazonのアカウントはないですし…
プライム入っていないですし…

皆さんも騙されてクリックしないように気を付けてくださいね。

サークルオークラ

秋雲オンリー同人誌即売会に行ってきました。



建物しか書いていなかったので心配でしたが、入り口に案内がありました。

小さなスペースに16サークル入っていました。


とりあえず目を付けていた本は大体購入できました。

平日で仕事帰りにそのままスーツで行ったので、少々変な空間がありましたが、こういうのも面白いですね。

2018年冬コミ

久しぶりにコミケに行きました。
2018年12月30日の2日目になります。
企業ブースを適当に回ったのですが、少し散財してしまいましたね…

西館オーガストの無料配布本を狙っていったのですが、列が長かったのであきらめて東7に向かおうとした際に、たまたま目に入ったのが

「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」のグッズでした。
漫画は知らなかったのですが、今期アニメで可愛すぎてお気に入りだったので、つい買ってしまいました。
熊手はさすがに置き場に困るので買いませんでしたが…

本当は西でおさまる予定だったのですが、フラワーナイトガールのブースが東7という衝撃的事実(ろくに調べてなかった)があったため、いつもの西と東の通路でビッグサイトのグッズを買いました。

ペットボトルは3本でよかったのですが
「4本でポストカードが付きますよ~」
とのことで4本買いました。
隣りのお兄さんも同じように言われて買っていたので、きっとその乗りで4本買った人が多いはず。

東7のフラワーナイトガールのブースは横長だったのですが、真ん中に売り場があるのに一人しか並んでいない…
さらし者になりつつ、つい冬コミセットを購入。

エコバッグとクリアファイルだけでよかったかなぁと思ったのですが、ゲーム無料で楽しんでるので年会費と思うことに。
ちなみにエコバックは控えめなので帰りの荷物入れに使ってたのですが、京葉線内で同じように使ってるお兄さんを発見。
「同士だ…」と内心叫んでいたのは内緒です。

その後、コミケ仲間のりらさんとミフィ(魔王)さんと合流し、いつもの飲み屋へ。

ミフィさんからあきらめていたオーガストのフリーペーパーと、艦これでうちの嫁である電の薄い本をいただきました。
さすが魔王(ミフィ)さま。

2日目は艦これとか人気系が多く、午前中に集中したようで、午後は去年より少ない印象でした。
りんかい線で国際展示場に着いた時に、入場規制がかかったいましたので、午前参加者は早いうちに帰ったようですね。
帰りもりんかい線は結構混雑していましたが、そこまで待たずに乗れた印象です。

久しぶりに参加して気分転換できてよかったです。

2019年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

だらだらと過ごしている人生ですが、一応折り返しを過ぎましたので、無理はしないようにしています。
肉体的というよりは、精神的な部分ですね。

今年はいろいろとやりたい思っていることを少しでも進められればと思います。
と毎年思っていますが(苦笑

あまり進展のない感じですが、のんびり見守っていただければ幸いです。

「艦これ」鎮守府秋祭り二〇一八(フタマルヒトハチ)その2

トートバッグがあればいいなぁということでローソンへ。

幸い、1件残っていました。

ゼリーも残っていました。

今回はカレーパンとシュークリームが限定グッズの応募対象商品です。
カレーパンは普通のカレーパン味です。
シュークリームがちょっと癖がありますね。
正直1個で十分です…

ローソンのサイトに入れなくてちょっと困ってますが、なんとか応募したいですね。